
ケアリフォーム事例


ご本人の状況
性別・年齢 | (姉)82歳 女性 |
---|---|
症 状 | (姉)パーキンソン病を患う |

築年数30年の木造住宅二階建て(ごく普通の昭和的な間取り)。


【姉】
□ 自宅でお風呂に入りたい
□ 車いすで自由に移動したい
□ 妹の介護負担を少なくしたい
□ 二階建てを平屋にしたい
□ みんなと一緒に食事がしたい
□ 120才まで楽しく生きたい
【妹】
□ 姉を常に見守ることができる間取りにしたい
□ 私も体が強くないので介護負担を軽減したい
□ 常に姉の側には居てやりたいが
プライベートも保ちたい
□ いつまでも姉と仲良く暮らしたい
□ 姉を外出させてやりたい

姉(82歳)パーキンソン病、玄関で転倒を機に車いす生活になり、妹(70歳)さんが一人暮らしは危ないと思い、一緒に暮らすことになる。現在の住まいは築30年の木造二階建でとても不便なので、車いすで楽に生活できるようになりたい、お姉さんは妹さんにあまり迷惑をかけないようにしたい、妹さんは姉を寝たきりにさせたくないと言う二人のご希望を大切にした大規模なリフォームになりました。




全面リフォームして本当に良かったと思います。水まわり、特にトイレは広く、2ヶ所の出入口のおかげでとても使いやすくなりました。雨の日も駐車場から濡れずに、玄関だけでなく寝室にも直接入れるのが嬉しいです。
【妹さん(介護する人)から見て】
姉の姿がどこにいても確認できるようになり、会話が増えた事が何よりの喜びです。
